





1970年、私たちは創業しました。
場所は東三河と呼ばれている愛知県豊川市です。
あの有名な豊川稲荷のある町で、はじめは小さなものづくりの会社として誕生しました。
豊川の町の人たちに支えられ、モノづくりに誠実に取り組んできたことで、
世界に名だたる大手企業からも評価と信頼をいただくようになりました。
私たちが高く評価されるようになったのは、1/1000ミリメートルの精度へのこだわりと、
自社内に金型工場を持つことで可能になったスピーディーな自社開発力があったからです。
精度へのこだわりが詰まった技術は、
手のひらや指先にのるような、小型精密プラスチック複合部品へと昇華しました。
そして、その技術は様々な製品に搭載されて、世界へ。
さらに次世代での活用が期待される磁性プラスチックにもいち早く取り組み、
中国やインドネシアにも拠点を持つまでに成長を続けてきました。
それでも私たちは、本社機能を創業の地である豊川市から他へ移そうとは思いません。
この町が好きだからと長年勤務してくれている社員もたくさんいます。
また、この町に育てていただいたという感謝の気持ちもあります。
創業から半世紀以上の歴史を刻んできました。
今度は私たちイトモルが次の半世紀に向けて、技術力で世界に貢献し、
明るく誠実に事業を継続することで、地域に貢献する番だと考えています。
さあ、社員みんながたがいに支え合い、笑い合える環境で、精度の高い仕事を身に付けて、
愛知県豊川市という暮らしやすいエリアから、技術で世界を驚かせましょう。
1970年、私たちは創業しました。場所は東三河と呼ばれている愛知県豊川市です。あの有名な豊川稲荷のある町で、はじめは小さなものづくりの会社として誕生しました。豊川の町の人たちに支えられ、モノづくりに誠実に取り組んできたことで、世界に名だたる大手企業からも評価と信頼をいただくようになりました。
私たちが高く評価されるようになったのは、1/1000ミリメートルの精度へのこだわりと、自社内に金型工場を持つことで可能になったスピーディーな自社開発力があったからです。精度へのこだわりが詰まった技術は、手のひらや指先にのるような、小型精密プラスチック複合部品へと昇華しました。そして、その技術は様々な製品に搭載されて、世界へ。さらに次世代での活用が期待される磁性プラスチックにもいち早く取り組み、中国やインドネシアにも拠点を持つまでに成長を続けてきました。
それでも私たちは、本社機能を創業の地である豊川市から他へ移そうとは思いません。この町が好きだからと長年勤務してくれている社員もたくさんいます。また、この町に育てていただいたという感謝の気持ちもあります。創業から半世紀以上の歴史を刻んできました。今度は私たちイトモルが次の半世紀に向けて、技術力で世界に貢献し、明るく誠実に事業を継続することで、地域に貢献する番だと考えています。
さあ、社員みんながたがいに支え合い、笑い合える環境で、精度の高い仕事を身に付けて、愛知県豊川市という暮らしやすいエリアから、技術で世界を驚かせましょう。

About
Work, People, Culture
職種・人・社風を知る
About People
クロストーク

